
この記事では、タイヤ買取ナンバーワンの評判と実際にタイヤを売却した私の口コミをお伝えします。
売却したタイヤは、高額とはなりませんでしたが、他社と同等か条件が良いという結果でした。
ノーマルタイヤとスタッドレスタイヤをタイヤ買取ナンバーワンに売却した結果を紹介していますので、タイヤ売るならどこ?とお悩みなら是非ご覧ください!
この記事を読むと査定~入金の流れを確認できますので、詳しく知りたいという方は、この記事を、すぐに査定依頼したいという人は、タイヤ買取ナンバーワン公式をご覧ください!
\ 査定・送料・梱包資材無料 /
タイヤ買取ナンバーワンの評判はいいのか?
まずは、タイヤ買取ナンバーワンの評判を確認してみましょう。
タイヤ買取ナンバーワン公式ページの評判を確認してみましたが、満足している人が多いようです。
A店では「2,000円」、B店では「9,000円」、タイヤ買取ナンバーワンは「15,000円」。法人名どおりの買取価格。物を送るための梱包は大変だけど、高く買取してくれたので苦にならない。振込も早く安心した。
Nさま
引用元:タイヤ買取ナンバーワン(https://taiya-kaitori-no1.jp/)
12月26日にそちらにタイヤが到着し、27日に振り込みと早い動き、また1番高く買い取っていただき大満足です。ありがとうございました。
引用元:タイヤ買取ナンバーワン(https://taiya-kaitori-no1.jp/)
Nさま
スタッドレスタイヤの買い替えで買取依頼。古いタイヤでしたので、買取は厳しいかなと思っていましたが少しでも金額が付くように従業員の方が頑張ってくれました。従業員の元気良さや親切さが素晴らしいと感じました。また、スタッドレスの買い替えをする際は、よろしくお願いいたします。
引用元:タイヤ買取ナンバーワン(https://taiya-kaitori-no1.jp/)
2021/11/6 Oさま
知人におすすめされて買取りをお願いしましたがスタッフさんの対応もスピーディーかつ好印象で予想を上回る金額で買取していただきました。また機会があれば利用しようと思います。
引用元:タイヤ買取ナンバーワン(https://taiya-kaitori-no1.jp/)
2021/2/12 Yさま
タイヤ買取ナンバーワンの査定の方が安かったという口コミもありましたので、タイヤ買取ナンバーワンを含めて2~3社で査定をしてもらうのがよさそうです。
それでは、私が実際にタイヤ買取ナンバーワンでタイヤを売却したときの様子をお伝えします。
最初にノーマルタイヤ+ホイールを売却したときの様子、その後にスタッドレスタイヤ+ホイールを売却した結果を記載しています。
タイヤ買取ナンバーワンで実際に売却した私の口コミ!入金までの流れを5Stepで紹介!
タイヤ買取ナンバーワンで実際にタイヤを売却した私の口コミをお伝えします。
査定の依頼から入金までの流れに沿って5Stepでお伝えしますので、実際に売却するときのイメージをつかむことができます。
Step1:タイヤ買取ナンバーワンに査定の依頼をする

今回売却したタイヤは、純正鉄ホイールの14インチタイヤ4本です。
まずは、タイヤ買取ナンバーワンに査定の依頼をします。
査定の依頼は、下記の5種類があります。
査定の依頼方法
- 電話査定
- WEB査定
- 店頭査定
- 出張査定
- 法人査定
今回は、WEB査定にしました。
理由としては、近くにタイヤ買取ナンバーワンの店舗がない事とWEB査定だと写真を添付できるので情報を伝えやすいからです。
WEB査定の入力フォームに必要事項を入力して依頼をしますが、難しいことはなく、査定を依頼するタイヤを確認してわかる範囲で入力します。

上の画像は、WEB査定で情報を送信したあとの画面です。
査定結果は、電話連絡なので、画面に表示された番号を着信できるようにしておきましょう。
Step2:タイヤ買取ナンバーワンから査定額の連絡がくる
査定依頼をした翌日にタイヤ買取ナンバーワンから電話連絡がありました。
タイヤ買取ナンバーワンを含めて3社で査定をしてもらい表にしましたのでご覧ください。
金額 | |
タイヤ買取ナンバーワン | 4000円(確定の金額。宅配便でタイヤを送る、送料無料) |
買取店A | 4000円(上限の金額。宅配便でタイヤを送る、送料無料) |
買取店B | 5000前後円(仮査定の金額。店舗持ち込み。) |
今回の査定は、鉄ホイールについては、価格が付かずタイヤも14インチということで高い価格には、なりませんでした。
売るタイヤ・ホイール次第で価格は、変わりますので、ここでは、他社との金額の違いを見てみましょう。
まず、タイヤ買取ナンバーワンと買取店Aとの比較ですが、金額は、同じです。
しかし、タイヤ買取ナンバーワンは、「確定」で買取店Aは、「上限」です。
同じ、もしくは、タイヤ買取ナンバーワンの方が高いという結果です。
次にB社との比較ですが、金額を見ると買取店Bの方が高いです。
しかし、買取店Bも確定の金額ではなく、店舗持ち込み後に本査定となります。
タイヤ買取ナンバーワンも店舗持ち込みだと査定額がアップしますので、同じ条件で見ると同等か買取店Bの査定によっては、タイヤ買取ナンバーワンの方が高くなる可能性もあります。
(買取店Bは、アップガレージですが、私が依頼したときは、宅配での買取は行っていないとの回答でした。)
Step3:タイヤ買取ナンバーワンからの梱包キットを受け取る

今回は、店舗持ち込みではないので、タイヤを宅配便で送ることになります。
タイヤを送るのは、手間がかかりそうですが、梱包キットが無料で送られてきます。
梱包キットには、下記のものが含まれていました。
段ボール板 | 8枚 |
エアキャップ | 4枚 |
買取同意書 | 1通 |
返送用封筒 | 1枚 |
佐川急便伝票 | 1枚 |
佐川急便子伝票 | 3枚 |
梱包の説明書 | 1通 |
OPPテープ | 1巻 |

段ボール板8枚とエアキャップです。
段ボール板は、タイヤ1本に対して2枚、エアキャップは、ホイールの表側に1枚使います。
OPPテープも同梱されていたので、自分で用意する必要はありません。
梱包後に余ったOPPテープは、返送しなくて大丈夫です。

OPPテープ、説明書、返送用封筒、佐川急便の伝票です。
送り方・梱包は、説明書を見ながら行えば難しいことはありません。
タイヤ・ホイールと買取同意書は、別で送るのでその点は注意です。
それでは、引き続き実際の梱包の様子をご覧ください!
Step4:タイヤ・ホイールの梱包・発送をする

送られてきた梱包キットを使ってタイヤを梱包します。
まずは、段ボール板1枚を敷いてホイールの表面を上にしてタイヤ・ホイールを乗せます。

タイヤの上にエアキャップ1枚を敷いてホイールの表面を保護します。

先ほど敷いたエアキャップの上に段ボール板1枚を乗せます。
その際、下に敷いた段ボール板と角を合わせておきましょう。
下から順番に「段ボール板」→「タイヤ・ホイール」→「エアキャップ」→「段ボール板」になります。

最後に付属のOPPテープで固定します。
OPPテープで固定するときは、段ボール板の角は、タイヤに沿って折ります。
タイヤに沿って折り目を付けておくと作業がやりやすいです。

同じ作業を4本分行って終了です。
ホイールの表面側の段ボール板に佐川急便の伝票(本伝票1、子伝票3で合計4本分)を貼ったら集荷依頼をします。

買取同意書は、タイヤとは別に郵送します。
必要事項を記入して身分証明書のコピーを貼り付けたら、同梱されている封筒に入れて送りましょう。
タイヤのみ、ホイールのみの場合は、下記記事をご覧ください。
≫ タイヤ買取ナンバーワンへの送り方・梱包方法は?実際に売却したので紹介します!
Step5:タイヤ買取ナンバーワンから振り込みで入金がある

タイヤや買取同意書を送ってから4日ほどで入金がありました。
問題がなければタイヤ到着から2~3日で入金されますが、今回は、タイヤ到着から2日でした。
タイヤと買取同意書を別で送るので日数は、多少変わると思います。
振込手数料は、引かれないので査定額がそのまま振り込まれます。
タイヤ買取ナンバーワンでスタッドレスタイヤ+ホイールを売却した結果!
タイヤ買取ナンバーワンでスタッドレス+ホイールセットを売却したのでその結果をお伝えします。
先に紹介したノーマルタイヤでは、査定額に差はありませんでしたが、スタッドレスタイヤでは、差が出ました。
タイヤ買取ナンバーワンで売約したスタッドレスタイヤ+ホイールについて

今回、売却したのは、3シーズン使用した165/70R14のヨコハマ アイスガードIG60+ホイール(ブランドル)です。
スタッドレスタイヤ+ホイールの4本セットです。

3シーズン使用しましたが、溝は結構残っています。
スタッドレスタイヤ+ホイールを売却した結果
スタッドレスタイヤ+ホイールを売却した結果についてです。
今回は、2社で査定をしてもらいました。
- アップガレージ:基準額4,000円
- タイヤ買取ナンバーワン:6,000円
アップガレージは、店舗持ち込みでの査定になるので、WEBでは、概算のみになります。
4,000円という金額は、上限でも下限でもなく目安なので正確な金額を知るには、店舗に持ち込む必要があります。
一方でタイヤ買取ナンバーワンは、佐川急便で郵送することを前提とした価格です(送る代金は、タイヤ買取ナンバーワンもち)。
アップガレージは、店舗に持ち込めばもっと高い価格になったかもしれませんが、確認できた金額では、2,000円の差がありました。
タイヤ買取ナンバーワンは、持ち込みをすればプラス査定になるので、タイヤ買取ナンバーワンの方が高く売却できた可能性が高いです。
※タイヤ買取ナンバーワンは、伝えた情報とずれがなければ、査定額がそのまま振り込まれる。
実際に売却した私の評価・口コミ!タイヤ買取ナンバーワンはおすすめ!
私た試した限りでは、ネット上の評判のように他社に比べてかなり高いという金額にはなりませんでしたが、同等もしくは、タイヤ買取ナンバーワンの方が高いということがわかりました。
査定額についても「確定」という安心感があります(伝えた情報が違っていた場合は、査定額が変わりますので注意しましょう)。
売るタイヤ・ホイールによって結果は、変わりますが、タイヤ売るならどこ?と悩んでいる場合は、タイヤ買取ナンバーワンに査定依頼をすることをおすすめします。
査定は無料で、価格を聞いて納得できなければ、断っても問題ありません。
古いタイヤやスタッドレスタイヤなども売却できるかもしれませんね。
この後は、査定の種類と店舗の紹介をしますが、早速査定依頼をしてみようという人は、タイヤ買取ナンバーワン公式ページをご覧ください!
\ 査定・送料・梱包資材無料 /
タイヤ買取ナンバーワンのメリット3点を紹介!
タイヤ買取ナンバーワンを実際に利用した私の口コミを紹介しましたが、メリット3点をお伝えします。
タイヤ買取ナンバーワンメリット
- 査定が概算ではなく確定
- 宅配で送ることができる
- 持ち込みだと査定アップ
それでは、1点ずつ紹介します!
査定が概算ではなく確定
タイヤ買取ナンバーワンの査定額は、確定の金額です。
タイヤ買取ナンバーワンのウリの部分ですね。
ただし、伝えた情報が間違っていた場合は、再査定となるので画像を送れるWEBでの査定がいいかなと思っています。
情報さえ正しく伝えてあれば、後から査定ダウンなんて言うことが無いのは、安心材料ですね!
宅配で送ることができる
タイヤ買取ナンバーワンは、売却時に宅配で送ることができます。
しかも、梱包資材や送料の負担は無いので、査定額がそのまま振り込まれます。
タイヤの積み下ろしって結構大変なので、店舗持ち込みに比べると楽ですね。
梱包の手間は、少しかかりますが、集荷依頼も電話1本で済みます。
タイヤ持ち込みだと査定アップ
タイヤ買取ナンバーワンは、店舗へ持ち込むと査定額がアップします。
送料や梱包資材代という感じでしょうか。
店舗が近くにありタイヤの積み下ろしが苦ではない人は、店舗持ち込みで少しでも高く売ったほうがいいですね。
タイヤ買取ナンバーワンの査定方法は、5タイプ
タイヤ買取ナンバーワンの査定方法は、5タイプあります。
都合の良い査定方法で依頼をすることができます。
タイヤ買取ナンバーワン査定方法
- 電話での査定
- WEBでの査定
- 店舗持ち込みでの査定
- 出張での査定
- 法人向け査定
それでは、1つずつ見てみましょう
電話での査定

早く査定額を知りたい人や相談したいことがある人向けです。
いきなり電話をするわけではなく、電話査定のページから下記情報を入力・送信した後に電話します。
- お名前
- 電話番号
- メールアドレス
- 商品分類
受付メールが届くのでそのあと電話して査定希望の商品の情報を伝えます。
WEBでの査定

スマホやWEBから手軽に査定依頼したい人向けです。
査定希望額やセールスポイントを入力することができて、査定依頼する商品の画像を添付することができます。
査定結果は、電話での連絡になります。
今回私が試してみた査定方法になります。
店舗持ち込みでの査定

査定希望の商品を店舗に持ち込みができる人向けです。
店舗持ち込みのメリットは、査定額がアップすることと売却した場合は、その場で現金でもらえることです。
店舗情報については、この後でお伝えします。
出張での査定

福岡・東京エリアに住んでいて大量に売りたいものがある人向けです。
出張査定は、数量4本以上から受付をしています。
電話連絡をして訪問日時の設定をします。
法人向け査定

法人向けの査定です。
売れずに残っている不良在庫やカスタムや修理で不要になったタイヤ・ホイールなどの査定を依頼できます。
早速査定を依頼しようという人は、タイヤ買取ナンバーワン公式へ!
\ 査定・送料・梱包資材無料 /
タイヤ買取ナンバーワンの企業・店舗情報。持ち込みできるか要確認!
タイヤ買取ナンバーワンの企業・店舗情報です。
店舗は下記の6店舗。
タイヤ買取ナンバーワンの店舗
- 福岡東店
- 嘉麻店
- 東京昭島店
- 博多店
- 小倉店
- 筑紫野店
店舗持ち込みだと査定額がアップするので、店舗が近くにないかチェックしてみてください。
企業情報
店舗名 | タイヤ買取ナンバーワン |
運営会社 | 株式会社カイショー(古物営業登録名) |
運営会社所在地 | 福岡県福岡市東区下原4丁目18-33 |
運営責任者 | 中山裕介 田中達也 |
住所 | 福岡県嘉麻市上臼井1752 |
電話 | 092-600-1086 |
タイヤ買取ナンバーワンは、福岡県にある会社ですが、東京には、「東京昭島店」があります。
福岡東店

住所 | 〒813-0002 福岡県福岡市東区下原4丁目18-33 |
電話番号 | 092-410-1184 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 年末年始 |
福岡東店では、タイヤ・ホイール以外にも、自動車パーツ買取・販売、中古自動車の買取・販売、国産車・輸入車の整備・車検、カスタムを行っています。
嘉麻店

住所 | 〒820-0502 福岡県嘉麻市上臼井1752 |
電話番号 | 092-600-1086 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 年末年始 |
嘉麻店では、タイヤ・ホイール以外にも、自動車パーツ買取・販売、中古自動車の買取・販売を行っています。
東京昭島店

住所 | 〒196-0021 東京都昭島市武蔵野3-11-26 |
電話番号 | 042-519-1331 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 水曜日、年末年始 |
東京昭島店では、タイヤ・ホイール以外にも、自動車パーツ買取・販売、中古自動車の買取・販売を行っています。
タイヤ買取ナンバーワンは、福岡県の企業なので、福岡県中心ですが、東京昭島店があるので、住んでいる場所によっては、持ち込みもできそうですね。
博多店

住所 | 〒812-0893 福岡県福岡市博多区那珂6丁目24−5 |
電話番号 | 092-600-1086 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 年末年始 |
タイヤ買取ナンバーワン博多店は、ゴルフクラブ買取ナンバーワン 博多店の中で営業しています。
タイヤ・ホイールの買取・販売、自動車パーツの買取・販売とゴルフ用品の買取・販売を行っています。
小倉店

住所 | 〒802-0018 福岡県北九州市小倉北区中津口1-11-13 |
電話番号 | 092-600-1086 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 木曜日、年末年始 |
タイヤ買取ナンバーワン小倉店は、釣具買取ナンバーワン小倉店の中で営業しています。
タイヤ・ホイールの買取・販売、自動車パーツの買取・販売と釣り具の買取・販売を行っています。
筑紫野店

住所 | 〒818-0059 福岡県筑紫野市塔原東3-14-3 |
電話番号 | 092-600-1086 |
営業時間 | 11:00~19:00 |
定休日 | 年末年始 |
タイヤ買取ナンバーワン筑紫野店は、釣具買取ナンバーワン筑紫野店の中で営業しています。
タイヤ・ホイールの買取・販売、自動車パーツの買取・販売と釣り具の買取・販売を行っています。
タイヤ買取ナンバーワンは、車高調・マフラーなどの自動車パーツの売却もできる!

タイヤ買取ナンバーワンは、タイヤ・ホイールだけではなく、マフラー・エアロパーツ・車高調・内装などのパーツを売却することもできます。
車の乗り換えなどで、タイヤ・ホイールだけではなく、マフラーなどの自動車用パーツが不要になった場合は、タイヤ買取ナンバーワンのページをチェックしてみてください!
店舗によっては、ゴルフ用品の買取や釣り具の買取も行っています。
タイヤ買取ナンバーワンのよくある質問、キャンセルはできる?
タイヤ買取ナンバーワンのよくある質問を紹介します。
タイヤ売却後のキャンセルはできるのか?など気になることがある場合は、ご覧ください。
タイヤ買取ナンバーワンは、キャンセルはできる?
Q. 売却後のキャンセルはできますか?
A.はい。金額にご納得を頂きご成約頂いてから、24時間以内のキャンセルは受付いたします。その際に買取商品返却時に発生する往復の送料及び、弊社口座への返金にかかる振込手数料はお客さまのご負担となります。ご了承ください。
引用元:タイヤ買取ナンバーワン(https://taiya-kaitori-no1.jp/)
タイヤ買取ナンバーワンは、成約後から24時間以内ならキャンセルの依頼ができます。
ただし、送料や返金時の振込手数料は、かかるので、売却する際は、事前にしっかり検討しましょう。
タイヤ買取ナンバーワンは、なぜ高く買い取りができる?
Q. なぜ高く買い取りができるのですか?
A.買取、メンテナンス、販売までを一貫して行うなど、自社努力でコストをできる限り抑えています。また、国内外問わず、一番需要のある市場の相場をもとにして、弊社のベテランスタッフが査定いたします。在庫をできるだけ抱えず、薄利で早期販売をすることで、効率よく運営しているので、高価買取が可能です。
引用元:タイヤ買取ナンバーワン(https://taiya-kaitori-no1.jp/)
タイヤ買取ナンバーワンは、買取から販売までを一貫して行っており、コストを抑えています。
また、一番需要のある市場の相場をもとにしているので、高く売れる可能性があるんですね。
タイヤ買取ナンバーワンでの査定には、料金はかかる?
Q. 査定に料金はかかりますか?
A.いいえ。一切費用はかかりません。安心してご利用ください。
引用元:タイヤ買取ナンバーワン(https://taiya-kaitori-no1.jp/)
タイヤ買取ナンバーワンは、査定には、一切費用はかかりません。
売却する際も梱包材や送料を含めた価格を提示されるので、査定額が振込まれる額になります。
タイヤ買取ナンバーワンは、タイヤの情報が無くても査定できる?
Q. タイヤの情報がわかりませんが、査定できますか?
A.はい。できる限り査定いたしますが、全く情報が無い場合は査定できかねます。弊社スタッフが電話やメールで、査定商品について確認させていただく場合もございますので、その際はご協力くださいますようお願い申し上げます。
引用元:タイヤ買取ナンバーワン(https://taiya-kaitori-no1.jp/)
情報が少なくても可能な範囲で査定はしてもらえますが、正確な査定は難しいと思います。
詳しくわからなくても写真を撮って送るなどできるだけ情報を伝えるようにしましょう。
タイヤ買取ナンバーワンで査定をしたら売却をしないとダメ?
Q. 査定後、必ず売却が必要ですか?
A.いいえ。そのようなことはございません。査定金額にご納得いただけない場合はお断りいただけますのでご安心ください。
引用元:タイヤ買取ナンバーワン(https://taiya-kaitori-no1.jp/)
査定額に納得できない場合は、売却をする必要はありません。
複数の買取店で比較することもあると思いますので、売却予定であれば、査定だけでも依頼してみましょう。
タイヤ買取ナンバーワンで売却する場合、送料はかかりますか?
Q. 送料はかかりますか?
A.いいえ。送料はいただいておりません。全て弊社が負担いたします。しかし、商品が弊社到着後、お客さま都合によるキャンセルなどが発生した場合、送料は全額お客様のご負担となります。
引用元:タイヤ買取ナンバーワン(https://taiya-kaitori-no1.jp/)
通常の流れで売却をした場合は、送料が別途かかることはありません。
梱包材も別途費用は掛からないので、査定額が振込まれる額になります。
タイヤ買取ナンバーワンでは、なぜ希望額を聞く?
Q. なぜ希望金額を聞くのですか?
A.お客さまのご希望に添うためにお伺いしております。相場と希望金額が極端に違う場合はご希望に添えかねる場合もありますが、基本的にお客さまの希望金額を提示できるように努力しております。
引用元:タイヤ買取ナンバーワン(https://taiya-kaitori-no1.jp/)
できるだけ希望に沿う額を提示するために確認しているようです。
希望額の通りになるとは限りませんが、遠慮なく伝えるようにしましょう。
タイヤ買取ナンバーワンの評判は?実際に売却してみた私の口コミのまとめ
この記事では、タイヤ買取ナンバーワンの評判はいいのかと実際にタイヤを売却した私の口コミをお伝えしました。
今回、私が売却したタイヤ・ホイールは、高い価格ではなかったものの他社と比べると条件が良いかなという感じでした。
少しでも高く売約したいという場合は、手間はかかりますが、店舗持ち込みでの査定をした方がよさそうです。
あまり手間をかけずに売却したいという場合は、タイヤ買取ナンバーワンに査定依頼をする価値はあります。
使う予定がないタイヤ・ホイールがある場合は、タイヤ買取ナンバーワン公式をご覧ください!
\ 査定・送料・梱包資材無料 /