本ページはプロモーションが含まれています

レビュー記事

ZDR035を実際に使った私の口コミ・レビュー!コムテックのドライブレコーダーを徹底評価!

コムテック(COMTEC)の前後2カメラドライブレコーダーZDR035を購入しましたので私の口コミ(評価・レビュー)を紹介します。

評判はいいけど実際は、どのような映像が撮れるのか?など気になっている方は、是非参考にしてください。

この記事では、ZDR035の私の口コミとして下記の流れで紹介しています。

  1. ZDR035をどのような設定にして撮影したか
  2. ZDR035の実際の画像
  3. ZDR035の外観・商品一式
  4. ZDR035の基本スペック確認

また、画像については、可能な範囲でZDR025の画像も載せて私の口コミを紹介しています。

画角の広さと前後STARVIS搭載がウリの機種ですが、2021年4月に発売されたZDR035は価格がかなり下がっており、私としては、実際に使って満足しています!

※雨の日の画像では、水滴やワイパーの拭きムラで少し見づらくなっていますが、実際に起こり得ることなのでそのまま紹介します。

※画像は圧縮していますので若干劣化している可能性があります。

ZDR035をどのような設定にして撮影したかを紹介!

ZDR035の設定
画質高画質
フロント画像補正HDR
フロント輝度+1
フロントナイトビジョン
リア画像補正HDR
リア輝度+1
リアナイトビジョン

ZDR035の設定の一部ですが、紹介する画像にかかわりそうな部分をピックアップして表にしています。

※リアは、純正のプライバシーガラス越しの録画です。スモークフィルムの透過率によっては、もう少し輝度を上げたほうが良いかもしれません。

ZDR035の画角の広さについての私の口コミ!(評価・レビュー)

zdr035-0

ZDR035は、前後2カメラドライブレコーダーの中では、画角が広い機種です。

上の画像は、同じタイミングでのフロントカメラとリアカメラの映像を並べたものです。

アルファードが右横を通り抜けるタイミングの画像ですが、左フロントと左リアがギリギリですが同時に見えています(画像の赤いまるの部分です)。

真横は、映らないですが、前後に少しずれれば横にいる車両の様子も撮影できるくらいの画角の広さになります。

前後2カメラのドライブレコーダーとしては、十分な画角です

ZDR035の日中の画像【フロントカメラ】を評価・レビュー!

フロントカメラの日中の画像について、私の口コミ(評価・レビュー)を紹介します。

晴れの日や雨の日、ナンバープレートの映り具合などの画像がありますのでご覧ください。

比較画像もあせて載せています。

ZDR035の画像の全体的なイメージ

zdr035-1
※雨の日だったためフロントガラスが濡れている状況の画像です

2枚目の画像は、ガラスが濡れていて少し見づらい画像ですが、ZDR035は、撮影できる範囲が広い機種で上下左右とも十分な画角です。

1枚目の画像は、キレイに撮影できていますね。

明るさについては、ZDR025の方が明るく見えますが、やや白っぽくなっておりZDR035の方が色がしっかり出ている印象です。

他のシーンでもそうですが、ZDR035は無理に明るくはしていない印象です。

zdr035-18

信号にかなり接近した状況ですが垂直画角も十分あるので信号を記録することができています。

また信号の色や矢印信号の識別もちゃんとできます

LED信号は、点滅して見えますが状況確認は、問題なくできます。

ZDR035のトンネル出口の画像(雨)

zdr035-2

トンネル出口付近の画像ですが、白とびには強いですが黒つぶれはしやすそうです。

ZDR035の方がZDR025よりさらに白とびを抑えている印象があります。

その分少しだけZDR035の方が暗く感じてしまうかもしれませんが出口の先まで確認ができます。

ZDR035のトンネル出口の画像(晴れ)

出口

晴れの日のトンネル出口の画像です。

トンネル内の暗い部分とその先の明るい部分が同時にある状況ですが、白とびもなくしっかりと状況確認ができるように撮影されています。

ZDR035の逆光の画像

逆光

逆光の状況での画像です。

左上にある丸い光が太陽です。

逆光の状況でも周りの状況が確認できるように撮影できています。

この画像では、わかりにくいですが、奥の信号の色も確認できます。

下の画像は、先ほどの画像を拡大表示したものです。

赤が点灯しているのが確認できますね。

信号の色

ZDR035のナンバープレートの画像(曇り)

zdr035-3

ZDR035は、前後2カメラのドライブレコーダーとしては、画角が広いのでナンバープレートのような細かい部分は、苦手になります。

それでも上の画像のように4桁の数字は確認ができて小さい文字は、何とか見えるという程度には撮影できています。

ZDR035の方が輪郭がはっきりしている印象です。

※停車している状況での画像です。

ZDR035の日中の画像【リアカメラ】を評価・レビュー!

リアカメラの日中の画像について、私の口コミ(評価・レビュー)を紹介します。

比較画像もあせて載せています。

※純正のプライバシーガラス越しの録画です

ZDR035のトンネル入り口の画像(雨)

zdr035-4

トンネルに入った直後の映像です。

フロントカメラ同様に白とびは抑えられていますが、黒つぶれは出やすい印象です。

リアカメラの映像は、ほぼ同程度ですがZDR035の方がやや明るさを抑えている感じです。

ZDR035のナンバープレートの画像(曇り)

zdr035-5

ナンバープレートの映像です。

ZDR035の方が輪郭がややはっきりしているように感じます。

4桁の数字は認識可能で小さい文字は、そこそこ認識できるという印象です。

※停車している状況での画像です。

ZDR035の夜間の画像【フロントカメラ】を評価・レビュー!

フロントカメラの夜間の画像について、私の口コミ(評価・レビュー)を紹介します。

いろいろなシーンの画像を紹介していますのでご覧ください。

比較画像もあせて載せています。

ZDR035の画像の全体的なイメージ(雨・街灯なし)

zdr035-6

街灯がなく暗い場所の画像です。

日中の映像では、明るさを抑えている印象ですが、暗い場所では明るく撮影できています。

STARVIS搭載のZDR035の方が明るい映像になっています

ZDR035の良い点の1つですね。

ZDR035の街灯がある場所での画像(曇り)

街灯あり

画像はZDR035のみですが、街灯がある場所ではこれだけ明るい映像が撮影できます。

左側の垣根の部分は、黒つぶれしてしまっていますが、道路の状況や信号の色などは、しっかり確認できますね。

正面の信号が赤、横の歩行者信号用が青などしっかりと記録できています。

ZDR035のトンネル出口の画像(雨)

zdr035-7

トンネル出口の画像です。

トンネル出口より先の暗い部分も確認ができます。

ZDR025の方が少し明るく感じますが白くモヤッとした感じでZDR035の方が色がはっきりと出ています。

日中の画像でもそうでしたが、ZDR035は無理に明るくはしていない印象です。

ZDR035のナンバープレートの画像(雨)

zdr035-8

ナンバープレートの画像です。

4桁の数字は、認識可能で小さい文字は、かなり厳しいという印象です。

自車のヘッドライトが当たっている状況ですが、かなり白とびは抑えられていると感じます。

※停車している状況での画像です。

字光式ナンバープレートはどのように映るか?

字光式ナンバー

最近では、見る機会も減っているかもしれませんが参考までに 字光式ナンバーの映り具合を紹介します。

字光式ナンバーについても4桁の文字は認識できて小さい文字は、何とか認識できるという印象です。

※停車している状況での画像です。

ZDR035の夜間の画像【リアカメラ】を評価・レビュー!

リアカメラの夜間の画像について、私の口コミ(評価・レビュー)を紹介します。

比較画像もあせて載せています。

※純正のプライバシーガラス越しの録画です

ZDR035の画像の全体的なイメージ(雨)

zdr035-9

暗い場所でのリアカメラの映像です。

後続車のヘッドライトが当たっている状況ですが、白とびはしっかりと抑えられています。

その周辺も状況確認ができる程度に撮影できています。

ZDR025の画像が少し赤くなっていますが、取り付け位置の問題でハイマウントストップランプの光が映ってしまっています。

ZDR035のナンバープレートの画像(雨)

zdr035-10

ナンバープレートの画像です。

後続車のヘッドライトが当たっている状況ですが、白とびは抑えらています。

ナンバーの認識としては、4桁の数字は読めるが小さい文字の識別は結構厳しいかなという印象です。

ZDR035の方が輪郭がややはっきりしています。

※停車している状況での画像です。

コムテック(COMTEC) ZDR035の安全運転支援についての私の口コミ!(評価・レビュー)

ZDR035には、5つの安全運転支援機能が搭載されています。

まだ、あまり長い時間はテストできていませんが感じたことを紹介します。

ファームウエアのアップデートでドライブサポート機能の調整が行われています。
[FW Ver 100 SW Ver 102]より前の場合は、アップデートしたほうがよさそうです。
(2022.10現在の最新は、[FW Ver 100 SW Ver 104])

先行車発進お知らせ機能

先行車の発進を検出し、お知らせをしてくれる機能です。

この機能は「検知時」「+3秒」「+5秒」の設定ができますが、今回は検知するかどうかを確認したいので検知時にお知らせが出る設定にしています。

それなりに検知してくれましたが先行車が止まっていてもお知らせが出ることがありました。

私の評価としては、あてにしすぎない程度に活用できれば良いかな、という印象です。

前方信号お知らせ機能

前方の信号機が青信号であることを検出し、お知らせをしてくれる機能です。

この機能は「検知時」「+3秒」「+5秒」の設定ができますが、今回は検知するかどうかを確認したいので検知時にお知らせが出る設定にしています。

検知したりしなかったりなのでかなり不安定な感じです。

交差点の大きさ(信号までの距離)でも変わってしまうと思いますので、私の評価としては、あまりあてにできないという印象です。

※2021.10.29追記

しばらく使ってみましたがそこそこ反応してくれます。

矢印信号でもアナウンスが出ます。

目視するのは必須ですが、サポートとしては、使えそうです。

後続車接近お知らせ機能

後続車の接近を検出し、お知らせをしてくれる機能です。

今のところこの機能が働くような状況になっていませんので確認ができていません。

確認でき次第、追記いたします。

ドライブサポート機能

急加速や急減速、急ハンドルを検出し、お知らせをしてくれる機能です。

Gセンサーで検知した値をもとにお知らせを出しています。

強めにブレーキを踏んだ時などちゃんと検知してくれました。

しかし、道路は平らではなく凸凹があるため、そこを通過した際に上下だけではなく前後や左右も大きなGを検知することがあります。

そのため普通に減速していても道路の凸凹を通過した際に「急減速」と判定されたりカーブの途中だと「急ハンドル」と判定されることがあります。

Gセンサーの情報のみなので仕方のないことで、そういったこともあるというのをわかって使う分には、良いかなと感じました。

車速アラーム機能

設定車速を超えた場合にお知らせをしてくれる機能です。

GPSの情報で計算した車速を使ってお知らせをしてくれますが、場所により制限速度は異なるので管理人としては、使わないかなという感想です。

コムテック(COMTEC) ZDR035の外観、製品一式を紹介!

COMTEC ZDR035の外観と製品一式を紹介します。

ZDR035の製品一式を紹介

zdr035-11

ZDR035の製品一式です。

ドライブレコーダー本体、リアカメラ、説明書、電源ケーブル(シガー)、リアカメラケーブル、クリーナー、両面テープ、microSDカードが入っています。

microSDカードは、映っていませんが本体に最初からささっています(32GB)

zdr035-12

リアカメラケーブルのコネクタは、L型です。

L型だとバックドアの蛇腹を通しにくくなりますが、配線をする際は、この方がすっきりします。

また、ケーブルに力がかかった際に抜けにくいというのもあるかもしれません。

ZDR035の本体(フロントカメラ)を紹介

zdr035-13

外観は、2機種ともほぼ同じで両端の処理が少し違うという感じです。

サイズ感もほぼ同じです。

取り付け位置にもよりますが前方の視界の邪魔になることはありません。

zdr035-14

本体のスイッチ類および端子部分です。

電源とカメラの端子は、片側にまとめられています。

スイッチは、ほどほどの大きさで少し間隔もあるので取り付け後でも操作しやすいです。

zdr035-15

本体のステーです。

本体は外した状態なのでネジが見えていますがその部分に本体が固定されます。

調整用のネジは、2か所で左右と上下それぞれの調整ができます。

ZDR035のリアカメラを紹介

zdr035-16

本体とリアカメラの画像です。

リアカメラのサイズ感がわかるように並べて撮影しました。

手に取ってみるとかなりコンパクトで取り付けた際も邪魔になることはありません。

zdr035-17

リアカメラのステーとケーブルがささっている状況の画像です。

リアカメラの調整用ネジは、1か所で上下の調整のみです。

コムテック(COMTEC) ZDR035の基本的なスペックや価格帯を確認!

ZDR035の基本的なスペック・価格帯を表で紹介します。

☆☆ 本体 ☆☆

画質フルHD
STARVIS
フレームレート27.5 fps
画像補正WDR/HDR
Gセンサー標準
GPS標準
運転支援標準
駐車監視オプション
液晶サイズ2.7インチ
画角(水平/垂直/対角)138度/70度/168度
音声録音ON/OFF可能
サイズ(幅/高さ/厚み)92.4mm/52.1mm/31.8mm
重量122g

☆☆ リアカメラ ☆☆

画質フルHD
STARVIS
フレームレート27.5 fps
画像補正HDR
画角(水平/垂直/対角)138度/70度/168度
サイズ(幅/高さ/厚み)38mm/30mm/27.3mm
重量35g

☆☆ 安全運転支援機能 ☆☆

後続車接近お知らせ
先行車発進お知らせ
前方信号お知らせ
ドライブサポート
車速アラーム

☆☆ その他・価格帯 ☆☆

記録媒体8GB~128GB対応
製品保証期間 3年(消耗品は除く)
価格帯21000円~

ZDR035は、前後にに STARVISを搭載していて画角も広いというのが特徴ですね。

SDカードも128GBまで対応しており長時間の録画も可能になりました。

また、保証期間も3年と長く安心感もあります。

安全運転支援機能は、5種類でGPSの情報を使った「GPS警報
機能」は、搭載していません。

価格帯については、21,000円位から見つけることができます。

発売当初に比べるとかなり安くなったなぁという印象です。

ZDR035で実際に試してみたmicroSDカードについては、こちらの記事をご覧ください。

ZDR035でサムスン製128GBのSDカードを検証!サンディスクは?

コムテック(COMTEC) ZDR035のネット上の評判・口コミは?

大手ショッピングサイトのレビューをチェックしてみましたが8割以上が☆4~5でした。

ただし特典目的のレビューが多そうでしたので☆1~2のレビューを見てみました。

某サイトの☆1~2は、別の機種のものでしたのでおおむね良い評価だと感じました。

別のサイトでも商品の性能に対しての低評価ではなかったのでこちらもおおむね良い評価だと思います。

リアカメラ用ケーブルのコネクタがL型でバックドアの蛇腹を通すのが困難など、私も同じことを感じたレビューもありました。

配線のしやすさについては、今後の機種では改善されるといいなぁと感じつつZDR035の性能としては、良い評判が多いと思います。

ZDR035販売者の基本情報

ZDR035販売者の基本情報です。

項目会社概要
会社名コムテック株式会社(COMTEC INC)
所在地〒105-6791 東京都港区芝浦1-2-1シーバンスN館10F
創立1976年11月6日
設立2014年10月6日

コムテックは、ドライブレコーダーをはじめレーダー探知機、エンジンスターターなど自動車用電子機器を発売しています。

私は、ドライブレコーダー以外にもレーダー探知機や盗難警報装置の守護神などを使っていました。

コムテックのドライブレコーダー【ZDR035】を使った私の口コミ!評価・レビューのまとめ

コムテックのドラレコ ZDR035を使った私の口コミ(評価・レビュー)をZDR025の画像を交えて紹介しました。

ZDR035の評価としては、画角が広い分ナンバープレートのような細かい部分は、苦手となりますが、発売当初よりかなり価格が下がっており、全体的には満足のいく機種です

360度までは望まないができるだけ広い範囲を撮影したいという場合の選択肢としては、良い機種だと感じました。

では、今回は以上です。ここまでお読みいただきありがとうございました。

-レビュー記事