この記事では、ARCOCO(アルココ)シューズクリーナーの口コミなどを紹介しています。
実際にARCOCO(アルココ)シューズクリーナーを購入して試してみたので、画像付きでお伝えします。
製品特徴(メリットデメリットなど)も紹介していますので、気にはなってるけど実際はどうなの?などの疑問があれば是非ご覧ください!
\水を使わずキレイに!/
ARCOCO(アルココ)シューズクリーナーを試した私の口コミ!

ARCOCO(アルココ)シューズクリーナーを試した私の口コミをお伝えします。
ボトルは、水色と白のかわいらしいデザインです。
それでは、靴の汚れが落ちるのか見てみましょう!
アルココシューズクリーナーを靴のつま先部分で使ってみる

上履きが無かったので私の白い靴で試してみました。
素材は、正確にはわかりませんが、ビニールっぽい素材(合皮?)です。
上の写真は、アルココシューズクリーナーを使う前にウエスで乾拭きをした後ですが、黒く汚れています。

アルココシューズクリーナーは、ポンプをプッシュすると泡状で出てきます。
香りは、やさしい感じで、ボディーソープのような感じでした。
今回は、放置時間は取らずに、ウエスで拭きとってみます。

向かって左側(右足)だけアルココシューズクリーナーを使ってみました。
真っ白とまではいきませんが、乾拭きでは、取れなかった汚れがかなり取れてますね。

分かりやすいようにアルココシューズクリーナーを使う前後の写真を並べて見ました。
水を使わず泡を付けて拭いただけなので、簡単でしたが、良い感じですね。
別の部分でも試してみたので、引き続きご覧ください!
アルココシューズクリーナーを靴の側面で使ってみる

続いて靴の側面です。
汚れを放置していたので汚いですね・・・

靴の側面も向かって左側だけアルココシューズクリーナーを付けました。
側面もブラシは、使わずにウエスで汚れを拭き取ります。

靴の側面も真っ白とまでは言えませんが、向かって右と比べるとキレイになってますね。
では、側面もアルココシューズクリーナーを使う前後の写真を見てみましょう。

アルココシューズクリーナーを使う前後で比べると黒い汚れが取れているのが分かります。
ビニールのような素材やゴムの部分は、アルココシューズクリーナーを付けて拭くだけでキレイになるのが分かりました。
靴が古く結構汚い状態で使ってみたので、汚れが溜まる前にこまめに使えば、キレイな状態を維持しやすいかもしれません。
アルココシューズクリーナーを靴ひもで使ってみる

アルココシューズクリーナーを靴ひもで使ってみました。
ビニールのような素材やゴムの部分の汚れは落ちましたが、布の部分でも試してみます。

いらない歯ブラシで軽くこすってみましたが、少しキレイになったという感じでしょうか。
分かりやすいようにアルココシューズクリーナーを使う前後の写真を並べてみます。

ちょっとわかりにくいかもしれませんが、アルココシューズクリーナを使った後の方が、少し白くなっています。
汚れをためないように、こまめに使って、汚れを落としておくのが良さそうです。
アルココシューズクリーナーを使った私の口コミまとめ

実際にアルココシューズクリーナーを使って感じたのは、泡を付けて汚れをふき取るだけなので、簡単でした。
ブラシを使ってしっかり洗ってあげれば、もう少しきれいにできたかもしれません。
材質によっては、汚れが落ちにくいと思いますが、手軽にできるので、こまめに使って汚れを溜めないというのが良いかなと感じました。
\水を使わずキレイに!/
ARCOCO(アルココ)シューズクリーナー利用者の口コミ・評判!
ARCOCO(アルココ)シューズクリーナー利用者の口コミ・評判を紹介します!
まだ、口コミがあまり見つかりませんでしたが、3件お伝えします。
ものの数分で奇麗になったという良い評価の口コミ・評判
とりあえず一家に1本ARCOCO
引用元:ARCOCO公式(https://ec.ybe-online.com/)
半信半疑で買ってみましたが本当に靴がピカピカになりビックリ!ものの数分で奇麗になりました。濡らさない、洗い流さない、乾かさない、の三拍子。なんて楽なの・・・とりあえず一家に一本ARCOCOは、常備しておくべきです!
マナミさん
ものの数分で奇麗になったというARCOCO(アルココ)の良い評価の口コミ・評判がありました。
使うまでは、半信半疑だったようですが、実際に使って靴が短時間できれいになったので満足できているようです。
気になった時にサッと使えそうという良い評価の口コミ・評判
気になった時にサッと使えそうです♪
引用元:ARCOCO公式(https://ec.ybe-online.com/)
靴を洗うって面倒くさがりな私には中々ハードルが高い家事。そんなズボラな私でも、アルココを玄関先で使ってみてびっくり!超簡単に面白いくらい靴がきれいになりました。靴を洗うって相当気合のいる作業だと思っていましたが、これなら気になった時にサッと使えそうです♪
プリンさん
気になった時にサッと使えそうというARCOCO(アルココ)の良い口コミ・評判がありました。
靴を洗うのは、結構面倒で汚れをついためてしまいますが、サッと使えるのであれば、きれいな状態を保てそうですね。
子供達が家にある靴を奇麗にしてくれるという良い評価の口コミ・評判
面白いくらい汚れが落ちる
引用元:ARCOCO公式(https://ec.ybe-online.com/)
子供はすぐに靴を汚して帰ってくるので、毎回洗ってるとキリがなかったのですが、これは面白いくらい汚れが落ちるので子供達が家にある靴を片っ端から奇麗にしてくれます。笑 学校の上履きだけは自分たちで洗わせるようにしていたのですが、率先して奇麗にしてくれるので、怒ることが一つ減って靴も奇麗になって大満足です。
ブランさん
子供達が家にある靴を奇麗にしてくれるというARCOCO(アルココ)の良い口コミ・評判がありました。
子供でも簡単に汚れを落とせるシューズシャンプーなんですね。
ARCOCO(アルココ)シューズクリーナーの良い口コミ・評判についての私の考え
口コミで共通しているのは、簡単であることと、しっかりと奇麗になることでした。
靴を洗うのは、結構大変ですが、子供でも使えるほど簡単というのはいいですね。
靴に限らず汚れをためてしまうと、汚れを落としにくくなってしまいますが、気になった時にサッと使えるなら奇麗な状態を保てそうです。
ARCOCOは、家事の手間を少し減らせる良いシューズシャンプーですね。
公式ページには、紹介した以外にも利用者の口コミがありましたので、覗いてみてください!
ARCOCO(アルココ)シューズクリーナー利用前に知っておきたいデメリット
ARCOCO(アルココ)シューズクリーナーのデメリットを考えた場合、決して安いとは言えない金額です。
1本2,200円(税込)なので、普通のシューズクリーナーと比べてしまいます。
ただし、手軽に靴を奇麗にできるので、家事の時間短縮ができそうですね。
価格以上のメリットがあるシューズシャンプーだと感じました。
ARCOCO(アルココ)シューズクリーナーの4つのメリット
アルココシューズクリーナーの4つのメリットについてです。
- 出かける前にサッと一拭き
- 本格クリーナーとしても使える
- 除菌成分配合
- しまう場所に困らない
それでは、1点ずつ見てみましょう!
メリット①:アルココシューズクリーナーは、出かける前にサッと一拭き出来る

アルココシューズクリーナーは、出かける前にサッと一拭きすることができます。
水を使って洗うと乾くまでの時間が必要ですが、アルココシューズクリーナーは、サッと一拭きすることができるので、気になった時に使うことができます。
汚れをためこまずキレイな状態にしておくことができそうですね。
※靴の材質によっては、乾燥時間が必要な場合あり
メリット②:アルココシューズクリーナーは、本格クリーナーとしても使える

アルココシューズクリーナーは、ブラシやスポンジを使って本格クリーナーとして使うこともできます。
拭き取るだけでは落ちない汚れは、ゴシゴシこすって汚れを取り除くことができます。
アルココシューズクリーナーは、天気を気にせず靴を奇麗にできますね。
※靴の材質によっては、乾燥時間が必要な場合あり
メリット③:アルココシューズクリーナーは、除菌成分配合

アルココシューズクリーナーは、除菌成分を配合しています。
靴を奇麗にするだけではなく、除菌成分で衛生的です。
アルココシューズクリーナーは、臭いの対策にもなりそうですね。
メリット④:アルココシューズクリーナーは、収納場所に困らない

アルココシューズクリーナーのボトルは、高さがあまりないので、下駄箱に入れておくこともできます。
靴のそばに置いておいて、汚れが気になったらサッと一拭きというのがいいですね。

アルココシューズクリーナーのボトルの高さは、上の画像の通り15cm位です。
16cmくらいの高さがあれば、収納できますね。
\水を使わずキレイに!/
ARCOCO(アルココ)シューズクリーナーをおすすめしない人
ARCOCO(アルココ)シューズクリーナーをおすすめしない人についてです。
・安いシューズクリーナーが欲しい人
安いシューズクリーナーが欲しい人には、ARCOCOは、おすすめできません。
家事の時間短縮というメリットがあるので、価格以外の面もあわせて検討するとよさそうです。
ARCOCO(アルココ)シューズクリーナーをおすすめする人
ARCOCO(アルココ)シューズクリーナーをおすすめする人についてです。
- 靴を洗うのが面倒だと感じている人
- 子供に自分の靴を洗ってほしい人
- 靴を奇麗に保ちたい人
アルココシューズクリーナーの特長は、水で洗わずに手軽に靴の汚れを落とせることです。
靴を洗うのは、結構面倒に感じてしまいますが、あまり手間をかけずに奇麗な靴にすることができます。
また、使い方も難しくないので、子供に自分の靴を洗ってほしい人にも合いそうですね。
ARCOCO(アルココ)シューズクリーナーの使い方と注意点
ARCOCO(アルココ)シューズクリーナーの使い方と注意点についてです。
購入する前に確認をしておきましょう。
アルココシューズクリーナーの2つの使い方
まずは、ARCOCO(アルココ)シューズクリーナーの2つの使い方からお伝えします!
- お出かけ前のちょっとしたクリーニング
- 本格的なクリーニング
ARCOCO(アルココ)シューズクリーナーの使い方①:お出かけ前のクリーニング

お出かけ前などにサッと汚れを取る場合は、ARCOCOを靴に付けた後に汚れと一緒に拭き取ります。
靴の材質によっては、乾燥時間が必要ですが、手軽に汚れを落とすことができそうですね。
奇麗な靴でお出かけしたほうが気分も良くなります。
ARCOCO(アルココ)シューズクリーナーの使い方②:本格クリーニング

本格的に奇麗にしたい場合は、ブラシやスポンジを使ってクリーニングをします。
この場合は、乾かす時間を確保したほうが良いので、夜のうちに奇麗にして次の日に靴を使うということができます。
2つの使い方をうまく使って汚れをためこまないようにするのがよさそうです。
アルココシューズクリーナーの注意点
ARCOCOシューズクリーナーの注意点についてです。
ARCOCOは、基本的に洗浄が禁止されていない靴なら使うことができますが、材質によっては、シミや色落ちをする場合があります。
靴の説明書を良く確認して、使う場合は、目立たない場所で試してから使うようにしましょう。
ARCOCOを使うことによって起きる、あらゆるトラブルに関してメーカーは、購入金額の弁済などは行っていないようです。
※当ブログもARCOCOを使うことによって起きる、あらゆるトラブルに関して責任を負いません
ARCOCO(アルココ)シューズクリーナーの価格について
ARCOCO(アルココ)シューズクリーナーの価格についてです。
ARCOCO(アルココ)の公式ページでは、下記の3つより選ぶことができます。
☆本格スターターセット
- バブルクリーナー 3本
- PCVブラシ
- マイクロファイバークロス
定価8,400円(税込)が1,500円OFFで6,900円(税込)。
さらに送料無料なので6,900円(税込)で上記のセットが購入可能です。
☆スターターセット
- バブルクリーナー 1本
- PCVブラシ
- マイクロファイバークロス
定価4,000円(税込)が600円OFFで3,400円(税込)。
送料が別途660円(税込)かかります。
☆バブルクリーナー1本
2,200円(税込)+送料660円(税込)です。
\水を使わずキレイに!/
Q&A!ARCOCO(アルココ)シューズクリーナーのよくある疑問に回答!
アルココシューズクリーナーのQ&Aを3つ紹介します。
1点ずつ見てみましょう!
アルココシューズクリーナーは、靴の中も洗えますか?
アルココシューズクリーナーは、主に靴の表面の洗浄を対象としています。
靴の中を洗浄する場合は、十分なすすぎをしましょう。
アルココシューズクリーナーを使った後の乾燥時間は?
靴の材質や使用状況などにより異なります。
目安としては、合成皮革の場合は、乾燥時間は、ほとんど必要なく、他の材質の場合、6時間程度です。
アルココシューズクリーナーで洗浄できる靴は?
靴メーカーが洗浄を禁止していない場合は、洗浄可能ですが、材質によっては、シミや色落ちをすることがあります。
説明書の確認や目立たない場所で試すなどをしましょう。
染色された素材や変色する可能性のある材質の場合は、使用を避けましょう。
アルココシューズクリーナーの成分は?
アルココシューズクリーナーの成分は、下記の通りです。
水、BG、カキタンニン、乳酸Na、イクタソル、炭酸水素Na、PEG-60水添ヒマシ油、デシルグルコシド、EDTA-2Na、香料、ペンチレングリコール、エチルヘキシルグリセリン、フェノキシエタノール、メチルパラベン
ARCOCO(アルココ)シューズクリーナー販売者の基本情報
販売業者名 | 株式会社boxXXX |
屋号 | YBE Online(ワイビー オンライン) |
電話番号 | 050-3358-4393 |
本社所在地 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷3丁目53-17 原宿グリーンハイツ308 |
大阪営業所 | 大阪府大阪市西区立売堀1丁目4番12号立売堀スクエアビル8F |
YBE配送センター住所 | フィックスアップ有限会社 〒810-0071 福岡県福岡市中央区那の津5-4-19 |
主な事業 | 各種インターネット販売商品の企画・作成・製造・販売 健康食品・化粧品の企画受託業務 健康食品・化粧品の企画受託業務 ウェブ広告運用代理事業 |
ARCOCO(アルココ)シューズクリーナーを試した私の口コミまとめ
この記事では、ARCOCO(アルココ)シューズクリーナーの口コミなどをお伝えしました。
実際に使ってみると水を使わず、汚れを落とせたので、手軽に使えるシューズクリーナーだと感じました。
材質によっては、汚れが落ちにくい場合もありそうなので、汚れを溜めない様に、こまめにアルココシューズクリーナーを使うのが良さそうです。
靴を奇麗な状態に保ちたい、子供にも靴のクリーニングをしてほしいという場合は、ARCOCO(アルココ)の公式ページを除いてみてください!
\水を使わずキレイに!/