コムテック(COMTEC)の前後2カメラドライブレコーダーZDR017が発売されました。
この記事では、ZDR017とZDR035のスペックの違いを表を使って紹介しています。
ZDR017とZDR035の違いを表を使って確認!
ZDR017とZDR035の2機種の違いを表を使って確認します。
違いのある項目については、項目名を黄色で色付けしてあります。
本体(フロントカメラ)、価格帯の比較
ZDR017 | ZDR035 | |
撮像素子 | 1/2.7型 CMOSセンサー | 1/2.8型 CMOSセンサー |
総画素数 | 200万画素 | 200万画素 |
STARVIS | - | ◯(ON/OFF可) |
HDR/WDR機能 | ◯ | ◯ |
録画サイズ(前後共通) | FullHD(1920×1080)/HD(1280×720) | FullHD(1920×1080)/HD(1280×720) |
フレームレート | 17.5fps/27.5fps | 17.5fps/27.5fps |
画質(前後共通) | 高画質/低画質の2種類 | 高画質/中画質/低画質の3種類 |
レンズ画角 | 水平117°/垂直62°/対角140° | 水平138°/垂直70°/対角168° |
F値 | F2.0 | F1.8 |
レンズ材質 | ガラス | ガラス |
カメラ輝度調整 | ◯(3段階) | ◯(3段階) |
液晶サイズ | 2.0インチフルカラーTFT液晶 | 2.7インチフルカラーTFT液晶 |
駐車監視モード | オプション | オプション |
記録媒体 | 8GB~128GB対応 | 8GB~128GB対応 |
価格帯目安 | 25000円~ | 21000円~ |
☆STARVISの有無、F値の違い
上の画像は、ZDR025とZDR035の画像です。
ZDR017ではありませんが、ZDR025のフロントカメラは、STARVISを搭載していないので参考として載せました。
街灯がない暗い場所での撮影ですが、STARVIS搭載の有無で差が出ています。
レンズのF値については、ZDR017がF2.0でZDR035がF1.8なのでレンズのF値をみてもZDR035の方が暗い場所での撮影に強そうです。
※一般的には、F値の小さいレンズを明るいレンズと呼んでいます。
暗い場所でも少しでも明るい画像を撮りたいという場合は、ZDR035を選んだ方がいいです。
☆画角の違い
ZDR035の方が広い範囲を撮影することができます。
ZDR035は、前後2カメラのドラレコとしては、撮影範囲が広い機種なのでZDR017が「狭い」わけではなく平均的な数値です。
※広い範囲を撮影するとナンバーなどの細かい部分が荒くなる傾向があります。
☆価格帯の違い
ZDR035は、価格がかなり下がっており2万1千円位で購入できます。
一方ZDR017は、執筆時点では、25000円位です。
ZDR035の方がコスパが良いのでZDR017の価格がかなり下がらないとZDR017を選ぶメリットはなさそうです。
※2022.9.25追記:ZDR017は、22,000~23,000円位まで価格が下がってきています。
リアカメラの比較
ZDR017 | ZDR035 | |
撮像素子 | 1/2.7型 CMOSセンサー | 1/2.8型 CMOSセンサー |
総画素数 | 200万画素 | 200万画素 |
STARVIS | - | ◯(ON/OFF可) |
HDR/WDR機能 | ◯ ※HDRのみ | ◯ ※HDRのみ |
レンズ画角 | 水平117°/垂直62°/対角140° | 水平138°/垂直70°/対角168° |
F値 | F2.0 | F1.8 |
レンズ材質 | ガラス | ガラス |
カメラ輝度調整 | ◯(5段階) | ◯(5段階) |
フロントカメラ同様にSTARVIS搭載かどうかと画角の違いがあります。
暗い場所での撮影や撮影範囲の広さは、ZDR035の方が優れています。
サイズの比較
ZDR017 | ZDR035 | |
本体 寸法(mm) | 66.8(W)×49.3(H)× 30.3(D) | 92.4(W)×52.1(H)×31.8(D) |
本体 重量 | 113.2g | 122g |
リアカメラ 寸法(mm) | 39(W)×29(H)× 28.2(D) | 38(W)×40.2(H)×27.5(D) |
リアカメラ 重量 | 29.2g | 35g |
前後共にZDR017の方がコンパクトです。
リアカメラについては、高さが1cm違う位で大きな差はありませんが、ドラレコ本体については、幅がかなり違います。
少しでも小さい方が良いという場合は、ZDR017がよさそうです。
運転支援などの比較
ZDR017 | ZDR035 | |
後続車接近お知らせ機能 | ○ | ○ |
先行車発進お知らせ機能 | ○ | ○ |
先行車接近お知らせ機能 | ○ | - |
先行車接近継続お知らせ機能 | ○ | - |
前方信号お知らせ機能 | ◯ | ◯ |
車線逸脱お知らせ機能 | - | - |
ドライブサポート機能 | ◯ | ◯ |
車速アラーム機能 | ◯ | ◯ |
運転支援などは、ZDR017の方が充実しています。
ZDR017には、コムテックの最近の機種では搭載されている「先行車接近」と「先行車接近継続」のお知らせがついています。
あおり運転の加害者にならないようにという目的で搭載されている機能です。
私としては、これらの機能は、おまけの機能だと考えておりますのでZDR017を選ぶ決定的な理由にはならないかなと考えています。
ZDR017とZDR035の違い まとめ
ZDR017とZDR035の違いを表を使って紹介しました。
性能の差がかなりあり、執筆時点での価格を考えるとZDR035を選んだ方がいいです。
ZDR017の良い点は、コンパクトであることと、安全運転支援の機能が多いことです。
今後、ZDR017の価格がかなり下がればZDR017も選択肢として考えられると思います。
ZDR035についてもう少し詳しく見てみたいという場合は、下記の記事もご覧ください。